にゅうがく素材もくじ |
|
はじめに |
4 |
大小の円を上手に使おう |
らいおんくんの作り方 |
8 |
アーチを上手に扱おう |
こあらちゃんの作り方 |
10 |
グラデーションは慣れた? |
はまるの作り方 |
11 |
前面と背面 |
しぇらたんの作り方 |
12 |
平行四辺形とグラデーション |
ランドセルの作り方 |
15 |
高さを揃えて立派に |
がっこうの作り方 |
17 |
頂点と曲線の扱い方 |
さくらの作り方 |
20 |
手間をかけて綺麗になあれ |
さくら並木の作り方 |
24 |
テクスチャを使う |
看板の作り方 |
25 |
|
カレンダーの作り方 |
26 |
|
ポスターカレンダー作成例 |
29 |
|
クラフト型カレンダー作成例 |
30 |
|
A看板型カレンダー作成例 |
32 |
|
たけのこ素材もくじ |
円弧に慣れよう |
たけのこの作り方 |
34 |
時間をかけないで作れる? |
くまの子ちゃんの作り方 |
36 |
色の変更と曲線 |
とらの子ちゃんの作り方 |
37 |
線ありとなしを組み合わせる |
竹の作り方 |
38 |
円と角丸四角形 |
パンダの子くんの作り方 |
39 |
たれ目は回転してね |
たぬきの子くんの作り方 |
40 |
重ね方を工夫する |
かぐたぬの子の作り方 |
42 |
|
ポスターカレンダー作成例 |
45 |
|
クラフト型カレンダー作成例 |
46 |
|
A看板型カレンダー作成例 |
48 |
|
|